通常の保育以外の事業について
当保育園では通常の保育の他に次のような事業を行っています。
延長保育事業
保育時間についてのページをご覧ください。
一時保育事業
当保育園は自主事業として一時保育を行っておりますが、現在通常の保育をご利用頂いているクラスに余裕がある場合のみお受けすることにしておりますので、利用を希望される方は事務所にお気軽にご相談下さい。(詳しい内容については一時保育についてのページをご覧ください)
地域における異年齢児交流事業
子どもたちの遊んでいる姿を見ていると、どちらかと言えば一人遊びが多い。それもファミコンのような機械を相手にした遊びで、たまに友達と遊んでいても背中合わせで会話もなく、それぞれの遊びに熱中していると言う有様です。本来子どもたちは大きい子、小さい子も含め縦の系列と言う集団の中で遊びながら社会性、つまり人とのつきあい方や思いやりを身につけてきた筈なのですが、今は遊び場所と言う空間と時間がなくなり、ゆとりという空間がなくなってきました。
その分だけ人とのつきあい方も苦手な子に育っています。家庭にあっても少子化のなかで子ども同士の育ちあいの場がないといった状況です。異年齢児交流事業は、保育園での行事を通じ異年齢児が交流することにより共通の遊びの空間を提供することにあります。
地域の子育て家庭への育児講座
核家族化する中で育児に自信の持てない若いご両親や子育ての悩みをもつ人が増えています。
こうした身近な問題や悩みを解きほぐす手助けになるよう、家庭的な雰囲気の中で定期的に講座を開き理解を深めてもらうことを目的としています。
育児相談・教育相談
プライバシーの保護に配慮しながら地域の方からの育児相談、不登校、いじめなどの教育相談をお受け致します。
福山がき大将クラブ
先に述べ異年齢交流事業を発展させたもので、子ども同士の育ちあいを野遊び(アウトドア活動)を通して行おうというのがクラブの目的です。子どもに夢と希望と冒険を!
クラブ活動の一部
平成4年3月26日~4月1日 | ウォーク’92米子→福山 170km 園長と卒園児の小中学生7名 |
平成6年3月26日~4月1日 | ウォーク’94高知→福山 150km 園長と卒園児の中高生7名 |
平成7年3月26日~4月1日 | ウォーク’95高知→宿間 140km 園長と卒園児の中高生5名 |
平成7年8月5日~8日 | ウォーク’95鷲羽山→福山 70km 園長と卒園児の小中学生6名 |
平成8年3月24日~29日 | ウォーク’96高知→宿間 140km 園長と卒園児の中高生6名 |
平成9年7月19日~26日 | ウォーク’97高知→長浜 170km 園長と卒園児の小中高生7名 |
平成10年3月29日~4月3日 | ウォーク’98高知→川之江→丸亀→福山 178km 園長と卒園児の小中大生9名 |
平成11年3月29日~4月3日 | ウォーク’99高知→宿間 140km 園長と卒園児の小中高生7名 |
平成12年7月24日~27日 | ウォーク’00今治→福山 97km 園長と卒園児の小中高生5名 |
平成13年3月25日~29日 | ウォーク’01高知→宿間 140km 園長と卒園児の小中高生5名 |
平成14年3月24日~29日 | ウォーク’02高知→宿間 140km 園長と卒園児の小中高生5名 |
平成15年3月26日~30日 | ウォーク’03今治→福山 111km 園長と卒園児の小高生社会人延べ14名 |
平成17年3月27日~4月1日 | ウォーク’05高知→宿間 140km 園長と卒園児の小中高生社会人10名 |
平成18年5月3日~7日 | ウォーク’06今治→福山 120km 園長と卒園児の小中学生6名 |
平成19年3月25日~30日 | ウォーク’07高知→宿間 140km 園長と卒園児の小学生3名 |
平成20年3月26日~31日 | ウォーク’08高知→宿間 140km 園長と卒園児の小中学生8名とゲスト計12名 |
平成21年3月20日~7月31日 | ウォーク’09福山市外周 159km ふるさと探検隊 園長と卒園児の小中学生10名 |
平成23年5月3日~5日 | ウォーク’11萩往還・維新の道をゆく 53km 園長と卒園児の小中学生10名、ボランティアサポート2名 |
平成27年5月3日~5日 | ウォーク’15萩往還・維新の道をゆく 53km 園長と卒園児の小中学生7名、ボランティアサポート1名 |
平成28年5月3日~7月31日 | ウォーク’16福山市外周 159km ふるさと探検隊 園長と卒園児の小中高生10名 |
※福山ガキ大将クラブは、園長が主宰するプライベートクラブです。メンバーは全員が春日台保育園の卒園児で、上記の長距離ウォークの他、四季を通じてキャンプ、魚つり、スキーなどのアウトドア活動を行っており、震災などのボランティア活動にも参加しています。